WordPressのフッターにメニューリンクを追加する方法です。
前回のWordPressサイトにお問合せフォームを設置するの続きとなりますが、フッターにリンクを追加したい場合全般で使えると思います。
だたし、今回は前提としてテーマにSimplicity2を使っている場合となります。他のテーマを利用している場合、メニュー設定が異なるかもしれません。その場合は、functions.phpやfooter.phpの修正が必要になるかと思います。
フッター用のメニューを作成する
それでは、フッターメニューを作っていきます。
まずは管理画面メニューから「外観」→「メニュー」を選択し、メニュー画面の「新規メニュー作成」をクリックしてください。
メニューの新規作成画面で「メニュー名」に適当な名前を設定して、「メニューを作成」ボタンをクリックします。
メニュー設定画面が開きます。
画面左側のトグルからフッターメニューに表示させたい項目を選択します。今回は「固定ページ」トグルから、ホームとお問い合わせページを選択し、「メニューに追加」ボタンをクリックします。
メニューに追加すると、画面右側の「メニュー構造」に選択した項目が追加されます。このメニュー構造上でメニューの並び順や画面上の表示名を設定できます。
最後に「メニュー設定」→「メニューの位置」で、「フッターナビ(サブメニュー不可)」を選択して、「メニューを保存」ボタンで設定完了です。
画面を確認してみます。設定が問題なければ、フッターコピーライトの上に今回設定したメニューリンクが追加されています。
以上、今回の設定は完了でございます。
お問い合わせページや、利用規約、プライバシーポリシーなどの固定ページはフッターにリンクを配置するケースが多いと思いますので、参考にしていただければと思います。